「ひろしま木育フェス2022」ワークショップ&展示出展募集のお知らせ

木育普及委員会では 2022年10月22日(土) に開催します「ひろしま木育フェス2022」へのワークショップと展示出展を募集しています。

● ひろしま木育フェス2022 ワークショップ&展示出展 募集要項 ●

  1. 目的

    木育普及委員会では、多くの県民の皆様に木育に親しむ・楽しむ場を提供する、広島県内の木育に関連する団体の交流・連携の機会を設ける、木育に関する事例等の情報を共有する、広島県内外にひろしまの木育をアピールすることを目的に「ひろしま木育フェス2022」を開催いたします。

    「ひろしま木育フェス2022」は前半の講演会・発表会(2022年10月22日(土)オンラインにて実施)と後半のワークショップ&展示(対面にて実施)にて構成しております。そのうち、今回は後半のワークショップ&展示の出展者を募集させて頂きます。

    広島県の木育の更なる広がりと高まりのきっかけとなることを目指し、本イベントを企画させて頂きました。多くの皆様の出展をお待ちしております。
    なお、本事業は令和4年度ひろしまの森づくり事業・特認事業の支援を受けて実施します。

  2. 開催概要

    名称:ひろしま木育フェス2022 「木と森に触れて・知って・体験しよう」

    開催日時:2022年11月3日(木・祝)9:30~16:00

    準備時間:8:00~9:30、撤収時間:16:00~17:00

    会場:広島県立広島産業会館東展示館第1展示場(〒732-0816広島市南区比治山本町12-18)

    主催:木育普及委員会

    共催:ひろしま森林活性化研究会、広島大学大学院人間社会科学研究科木材加工研究室

    後援(予定):広島県、広島市、(一社)広島県木材組合連合会、広島県森林組合連合会、ひろしま木造建築協議会

  3. 出展対象者

    開催の目的に賛同いただいた広島県内の木育に関連する活動を実践されている団体・企業・グループ・個人の皆様

  4. 出展料:無料

    出展の謝礼として1ブースにつき、ワークショップは20,000円、展示は10,000円を木育普及員会よりお支払いいたします。本謝礼には、ワークショップの材料費や展示のパネル作成費などのブースの運営に必要な費用、旅費(駐車場代を含む)を含みます。謝礼以上の費用が必要となった場合において、主催・共催・後援者より補填は行いません(各団体等でご負担ください)。

  5. 募集する出展の内容
    1. ワークショップ:来場者が体験的な活動を行うもの
    2. ex.来場者におもちゃで遊ぶ、丸太を切る、箸づくりなどの簡単なものづくり、体験を伴う団体等の活動紹介など

      (1).ワークショップへの出展数は1団体につき2ブースまでとします(展示のブース数は含みません)。

      (2).ワークショップのブースの大きさは1ブースにつき最大4区画(1区画5.4×5.4m程度、4区画10.8×10.8m程度)までとなります。

    3. 展示:来場者が体験的な活動は行わないもの

      ex.パネルや展示物、動画等を用いた団体等の活動紹介、木育に関する実践事例紹介など

      展示への出展数は1団体につき1ブースまでとします(ワークショップのブース数は含みません)。

      展示のブースの大きさは1ブースにつき最大2区画(1区画2.7×2.7m程度、2区画5.4×2.7m)程度までとなります。

  6. 申込方法

    出展頂ける方は、下記申込・問い合わせ先までご連絡ください

  7. 申込締切:2022年9月30日(金)
  8. 注意点等
    • ご提出いただいた団体紹介は、出展内容等と一緒に冊子にまとめ、当日会場にて配布します。加えて、会場の受付付近にて、団体等のチラシ等を配布するスペースを設けます。情報発信の場としてご活用頂けます。
    • 主催者側でブース床面にブルーシート(養生シート)を敷きます。ブルーシートを養生テープで留めてください(養生テープは主催者側で準備します)。
    • 床面の汚損の生じる恐れがある場合は各自養生を行ってください(ブルーシート、合板、じゅうたん、マットを敷くなど)。
    • パーティション等を用いたブース間の区切りは行いません。ブース毎に譲り合っての利用をお願いします。ただし、主催者側で準備するパーティションで一部を仕切りことは可能です。
    • 机(W1800×D450×H700mm)、椅子(折り畳み式)、パーティション(W1200×H1750mm、両面使用可)を準備いたします。使用希望数を申込時にご入力ください。
    • 主催者側で準備する机に傷がつかないように保護、養生をお願いします。
    • 主催者側で準備するパーティションには画鋲やねじなど穴の開く用具は使用しないでください。また、両面テープを直接貼り付けないでください(S字フックで吊る、養生テープを貼った上に両面テープで張り付けるなど)。
    • 電気は100Vの一般的な家庭用のコンセントのみ使用可能です。使用予定を申込時にご入力ください。また、水道は使用可能ですが、ガスは使用できません。
    • 木粉などの粉塵が舞う機器は会場の都合上、使用できません。手工具をご使用ください。
    • 参加者から料金を徴収する場合は、必ず1人・1回当たりの金額が分かるようにブース内の看板等に表示してください。その際、材料費以外の名目で料金を徴収しないでください。
    • ブースでの商品の販売は行うことができません。
    • 当日、会場内にて無線インターネットを使用することができます。
    • 備品以外の物品として下記のものを主催者側で準備いたします。数に限りがありますので、譲り合っての使用をお願いいたします。また、消耗品以外の物品については、使用後に返却をお願いいたします。
      ブース名・スケジュール等を記載した看板、養生テープ、両面テープ、S字フック、電源コード
    • 会場の概要、上記に記載した以外の使用上の注意点については、下記HPをご覧ください。
      広島県立広島産業会館HP:https://sangyoukaikan.jp/facilities/east.html
    • 当日、実施中に撮影した写真・動画は、報告書・HP等で公表する場合があります。ご了承ください。
    • 各団体等で撮影した写真・動画等の使用に際しては、個人情報の扱い等にご配慮ください。
    • ご不明な点等がございましたら、下記申込・問い合わせ先までご連絡ください。
  9. 申込・問い合わせ先:木育普及委員会「ひろしま木育アカデミー・フェス事務局」

    E-mail: mokuiku.hiroshima@gmail.com

    FAX: 0824-67-3069(木育普及委員会 代表 一場未帆)

    TEL: 090-7507-7413(木育普及委員会 代表 一場未帆)